42歳・女、節約のために宝くじをやめました!
子供が生まれてから生活に余裕がなくなり、節約しなくては暮らせない状況になりました。
今までは、サマージャンボ宝くじや年末ジャンボ宝くじを夏と冬に楽しみにして10枚購入していましたが、子供が生まれてから3,000円が大金に感じるようになりました。
3,000円あれば、家族で外食ができると思うと、なかなか宝くじを買う気がおきなくなりました。
それから私は宝くじを買わないことにしました。買っても高額当選したことがないし、確率も低いなーと思うようになりました。
やっぱりお金に余裕がないと、宝くじは買えないです。子供が生まれるまではお金に余裕があるから、いろいろなことができましたが、今は、きちんと節約しなきゃだなーと思っています。
宝くじは当たれば大金が手に入るけど、当たる確率は低いし、1枚300円がなにげに高いなーと感じます。
宝くじを買わなくなってからは、本当に宝くじに興味がなくなりました。夢を見るのもよいですが、やっぱり、10枚で3,000円を支払うのは痛いし、数枚購入しても虚しいので、いさぎよくやめました。
宝くじを購入しなくなってからは、サマージャンボ宝くじや年間ジャンボ宝くじの時期にそわそわしたり期待することもなくなり、宝くじに踊らされることがなくなり、ちょっとスッキリしました。
今も宝くじを買っていてやめようか迷う人は思いきって宝くじを購入するのをやめてみるとよいと思います。
宝くじを購入するのをやめると気持ちも楽ちんになるし、お金も使わなくてよくなります。
一度購入するのをやめると、なんか購入することが面倒になり購入しなくなるので、迷う方は、一度宝くじを購入するのをやめてみましょう。
私は、宝くじを購入するよりも貯金したり、子供のものを購入するほうが有意義に感じます。
私は、夢を見るよりも節約や、家計をしっかりさせることを優先して宝くじをやめました。宝くじをやめて、きちんと節約できているので私は満足しています。